小学校名札の補強!校章の刺繍のほつれ防止に台布でデコってみた♪

小学校,名札,補強,校章,刺繍,台布,デコ デコパージュ
スポンサーリンク

春から2年生になる息子。
名札が紙から校章が入った刺繍タイプになりました。

名札の裏側を見ると糸が出っぱなしで、穴が開かない
クリップを付けて裏返すとカッコ悪い・・・
高学年の男の子達の名札を見てると、
刺繍の糸がほつれて、校章が途切れてる・・・

そうなる前に台布でかわいくデコってみました♪

小学校名札の補強!校章の刺繍のほつれ防止に台布でデコってみた♪

息子の小学校の名札は、学校指定でクリアケースに入っています。
値段は、100円ちょっとで高くはないのですが、なくしたり
汚れたりして買いなおす時は、職員室でしか買えないので、
ちょっと面倒なんです。

1年生の時も何度も洗濯機に入れてしまい、学期ごとに
買いなおしたので、今回は2枚購入しました。

名札の裏側は、こんな感じで糸が出っぱなしです。

小学校の名札

この上に住所や連絡先などを個人情報を記入する
紙が入っているのですが、個人情報を書くと危ないし、
紙は間違えて洗濯した時汚くなるので、捨てました。

小学校名札、補強,台紙

今回は、糸が出っぱなしの裏側に

小学校,名札,補強,校章,刺繍,台布,デコ

息子の大好きなONEPIECEのキャラクターを貼ったり、

小学校,名札,補強,校章,刺繍,台布,デコ

かわいい台布を貼ってデコってみました。

登下校時に名札をひっくり返した時、断然かわいいし、
刺繍の校章がほつれるのも防げます!

名札補強の材料(デコパージュ)

ONEPIECEのキャラクターを貼っている方は、
薄い紙のイラストを専用のりで貼るデコパージュという
方法を使っています。

●名札

小学校の名札

 

●デコレーションシート
小学校,名札,補強,校章,刺繍,ほつれ,デコレーションシート,アイロンシート,ダイソー

アイロンでくっつくシートでボーダー、チェック、無地など
かわいい柄あります。
ダイソーで購入しました。

100均の穴やカギザキなどを補修クロスも使えます。

アイロンシートがない場合は、自宅にある無地やシンプルな
柄のハギレをアイロンシートや手芸用ボンドで貼ってもOK!

●ペーパーナプキン

ASOKOdeONEPIECEペーパーナプキン

ペーパーナプキン以外にも好きなキャラクターのメモ帳や
レターセットの紙をひと手間加えるとデコパージュペーパー
として使う事が出来ます。

こちらの上靴の記事でメモ帳をデコパージュペーパーに加工
する方法を紹介しています。

●デコパージュ専用液(布地用)とデコパージュ仕上げ液
ダイソーデコパージュ液
どちらも100均購入できます。
私は、ダイソーのデコパージュ液を使っています。

デコパージュ専用液は、のりの役割をします。
布地専用があるので、ご確認下さい。

デコパージュ仕上げ液は、トップコートです。
光沢仕上げの他にもシルバーとゴールドのラメ入りもあります。
ダイソーデコパージュ仕上げ液

●平たい筆

ダイソー平筆 水彩画用筆

私はダイソーのナイロン製の平筆を使っています。

●デコパージュ液を入れるもの

私はペットボトルの蓋をつかっています。

名札の補強!台布にイラストをデコパージュする方法

①アイロンでくっつくデコレーションシートを
名札を型紙にして、同じサイズに切る。

小学校名札の刺繍 裏側デコ

デコレーションシートの切り方で、ストライプと
ボーダーが楽しめるのでお好みで♪

小学校名札の刺繍 裏側デコ

②当て布をして、名札の裏面にアイロンでしっかり貼り付けます。

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

アイロンの温度は中温で裏表ともしっかりと押さえて下さい。

③ある程度冷えたら、はみだした布をカットします。

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

④これで裏の刺繍の糸は外れないので、完成でもいいのですが・・・
もうちょっと息子好みにしたいので、
ASOKOdeONEPIECEのペーパーナプキンを使ってデコパージュします

ASOKOdeONEPIECEペーパーナプキン
広げて見ると

ASOKOdeONEPIECEペーパーナプキン
色んなキャラクターの顔がたくさん♪
むぎわらの一味は表情違いでいくつもあります♪

ワンピース ペーパーナプキン

その中から好きなルフィの顔を切り取ります。

最初は、大きめに切ってから、
ワンピース ペーパーナプキン ルフィ

小さく丁寧に切ると作業しやすいです。

ワンピース ペーパーナプキン ルフィ

ペーパーナプキンは3重構造になっているので、裏の紙を
はがして、1枚の薄い紙だけにします。

ポイント
細かく切る前にペーパーを1まいづづ剥がしてしまうと、
めちゃくちゃ切りにくいので、最後にばらすのがおススメ。

ハサミの奥の方を使って切ると、切りやすいです。

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

同じ要領で、エース、サボのイラストを切り抜き、
顔の向き、帽子の幅などを気にしながら、名札の裏に
置いてみます。

私は、エースとサボに守られている感じで真ん中を
ルフィにしてみました。

⑤配置を決めたら、デコパージュ専用液(布地用)を
塗ります。

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

貼りたい場所に少しデコパージュ専用液を塗って、

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

ペーパーナプキンをその上に貼ります。

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

イラストの上からシワを伸ばすようにデコパージュ専用液
を塗ります。

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

こんな感じです。
ルフィとエースも同様に貼ります。

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

乾くと透明になるので、イラストからちょっとはみ出る
位塗って、大丈夫です。

「布全体に塗ったら強くなってよかったかも?」
と後で思いました。

乾いたら再度重ね塗りします。

⑥乾いたら、デコパージュ仕上げ液を布全体に塗ります。
小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

筆はすぐ乾いてカチカチになってしまうので、その都度
水で洗った方がいいです。

またすぐ使うから・・・と放置してたら、
固まってしまいました。

⑦乾いて名札ケースに戻せば
ワンピース3兄弟名札の出来上がり♪

小学校名札の刺繍 裏側デコパージュ

うん♪ これで糸がほつれる心配もないし、かっこいい!

補足:
突然の休校で何クラスか分からないまま2年生になった息子。
学童には、4月から新1年生が入ってくるので、1年生の名札で
そのまま行く訳にもいかず、組を書かずに2年生の「2」と
名前だけマジックで書いて学童に通っていました。

後日、郵送でクラス名が分かって書き足そうとしたら・・・

小学校,名札,補強,校章,デコパージュ,失敗

クリアケースにしっかりくっついて、外れなくなってました(汗)
名札,補強,刺繍,校章,デコパージュ,失敗
すこしづつ剥がして取り出したけど、角がはげたり、
クリアケースにイラストが写っちゃいました。

また、そ~ッと戻して使っていますが、デコパージュしたら、
クリアケースから出さない方がいいみたい

スポンサーリンク

名札補強の材料(ハギレ)

わざわざデコパージュしなくても、微妙に余って捨てられない
お気に入りのハギレも台布に使えます。

小学校,名札,補強,刺繍,台布,ハギレ

縫い付けるのが面倒な時は、アイロンで貼れる
ダイソーの接着クロスがあると便利です。
小学校,名札,補強,刺繍,ダイソー,接着クロス,アイロン接着シート

アイロンがない場合は、木工用ボンドでも代用が出来ます!
名札,補強,校章,ほつれ止め,木工用ボンド,手芸用ボンド

小学校名札補強!台布をハギレで作る方法

①ハギレを名札の大きさにカットします。
名札,補強,裏側,台布,ハギレ
私は、袋物を作った残りを使いました。

ハギレのどの部分を使うかで雰囲気が変わるので、
どこの部分がいいかな?と名札のクリアケースを
あっち置き、こっち置きしながら、考えました。

②絵柄が決まったら、接着シートを名札の大きさにカットします。

小学校,名札,刺繍,補強,裏側,デコ,ダイソー,接着シート

縫うのが面倒なので、ダイソーの接着シートを使います。

テープ状に巻かれていて、アイロンを掛けると両面が
くっつく便利アイテムなんです。

幅も名札を同じ大きさなので、無駄なく使えます。

③名札とハギレの間に接着シートを挟んでアイロンを掛けます。

 

小学校,名札,補強,刺繍,裏側,デコ,接着シート

中温で当て布をして、表裏両面にしっかりアイロンをかけたら、
出来上がり♪

アイロンがない場合は、名札とハギレを直接木工用ボンドで
貼り付けてもOKです。

追記:

3年生は鬼滅の刃にデコってみました

鬼滅の刃,名札デコ

フリマサイトで購入した鬼滅の刃のタグがピッタリサイズ♪

鬼滅の刃,名札デコ

PayPayフリマで見つけた鬼滅の刃タグはこちら

小学校名札の補強!台布でかわいくデコのまとめ

我が家は、1年生の紙の名札を何回も洗濯してしまい、学期ごとに購入
しました。

2年生からは、布製で学校の校章が刺繍された名札に変わるのですが、
裏は糸が出っぱなしで登下校時に裏返した時、カッコ悪いし、
ふと高学年の男の子たちの名札を見ると、刺繍の糸がほつれて校章が
崩れている子たちがチラホラ。

我が家の暴れん坊もそうなるな!と思い、先に手を打ちました。

裏に台布を貼るちょい手間で名札もかわいくデコれました。

1年間キレイに使ってくれる事を願って♪






スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました