息子の誕プレのラッピングをスパイダーマン風に
デコってみました♪
100均の材料を切って貼るだけで簡単に面白い
キャラクター風のラッピングが出来ますよ
誕プレ以外にもスパイダーマンならハロウィンの
トリックオアトリートにも使えそう(^^♪
誕プレ面白いラッピング♪100均でスパーダ―マン風にデコの作り方
息子の誕プレは、スパイダーマンの変身パジャマを
ネットで購入しました
ラッピングなしだったので、せっかくなら
スパイダーマン風にデコってビックリさせたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
と思って100均をブラブラしながら考えてみました
スパイダーマンのイメージカラー赤、青、黒で
ラッピングしてみました♪

裏は、手作りしたスパイダーマンのお面が見えるようにしました(*^-^*)

誕プレのなりきりスパイダーマンセットはコレ💛
100均ラッピングデコの材料♪スパイダーマン風
●色画用紙 赤と青

253mm X 352mmのセリアの大きいサイズの色画用紙
使うのは、赤と青です
●折り紙 黒と白
●ラッピングの袋(クリアバック)

セリアの縦32cm x 横25cm のり付きを使いました

誕プレが入るサイズの透明の袋
●めだまシール

ダイソーのキョロキョロ動くめだまシール
●毛糸

セリアで見つけたスパイダーマンカラーの毛糸
ミルフィム ソックヤーン
見つからなかったら、赤と青の細いリボンを2本使っても
かわいいかも♪
●のり
スティックのりとテープのりを使いました
●ポスカ 白

●ピンキングばさみ(なくてもOK!)

キャラクターラッピング面白い作り方♪男の子向け
①赤の色画用紙を半分にカットします

②青の画用紙を5cm幅にカットして糊で貼ります

テープのりを使うと楽チン♪
③黒の折り紙を4等分にカットして半分に折りって
蜘蛛のイラストと描きます

スパイダーマンのクモってこんな感じかな?
ハサミでカットして、広げます

出来た♪

こんな風に失敗しちゃっても、おしりの部分だけ
丸く切りなおせばOKです
④黒または白の折り紙で蜘蛛の巣を作ります

線の本数を増やすとめっちゃ難しいので少な目にしました

ハサミで間をカットするのがちょっと難しいの

真ん中の蜘蛛の巣は、つい手がすべって切り落としてしまったけど、
かわいくできました♪

⑤蜘蛛の巣とクモを好きなようにスティックのりで貼って、
動く目玉を付けます

失敗した蜘蛛の巣がいい感じになったよ!(^^)!
白のポスカで「Happy Birthday」と書いて、
お好みでピンキングバサミで周りをカットします

これは、出産祝いバージョン
赤ちゃんが生まれて4人家族になるので、
クモを4匹にしてみた(*^-^*)
出産おめでとうの英語を調べて、
「Congratulathions on your new baby」って書きました
お祝い事なので、クモの巣は、白
スパイダーマンカラーの赤の上に貼って紅白にしたつもり(⋈◍>◡<◍)
⑥クリアバックに入れます

プレゼントを入れて、
クリアバックの両端をつまんで、
スパイダーマンカラーの毛糸でリボン結びして出来上がり♪


誕生日の面白いラッピングデコ作り方まとめ
誕プレは、お店で買うと可愛くラッピングしてもらえるのですが、
今回は、息子の「スパイダーマンになりたい」に応えるために
楽天で誕生日のプレゼントを購入しました
今回は、ラッピングがないお店だったので、
100均で面白くラッピングできないかな♪と
スパイダーマン風のキャラクターラッピングにしてみました
インパクトのあるラッピングで誕プレを渡した時、
びっくりした息子の顔がかわいかったです
クモとクモの巣なので、ハロウィンのトリックオアトリートの
お菓子のラッピングにも使えそう(^^♪
プレゼントのサイズによって簡単にアレンジ出来るので
ぜひ作ってみて下さい
息子の誕生日は、スパイダーマンのキャラチョコケーキを
作ってスパイダーマンづくしで楽しみました!(^^)!




コメント