ハンドメイド 鬼滅の刃の善逸風ショルダーバックの作り方♪おやつとハンカチ入るよ 鬼滅の刃の善逸が大好きな息子に 善逸くんの羽織と鬼殺隊の隊服をイメージした ポシェットを作ってみました ファスナーとマチ付きで収納たっぷり! キーホルダーを付けられるDカンも 付けてみました♪ 2020.07.24 ハンドメイド
デコパージュ 上履きデコ失敗!はがれたり破れたイラストの対処法を紹介します せっかく綺麗に出来た上履きデコが1週間で はがれてボロボロになってしまいました お湯につければ、全部剥がれて元の真っ新な状態に 戻るのか・・・実験してみました 剥がれた部分だけ、貼る方法や 破れた部分だけはがす方法を紹介します♪ 2020.07.04 デコパージュ
料理・お菓子作り 鬼滅の刃善逸ケーキ作り方!キャラチョコの文字の書き方や肌色のコツ 鬼滅の刃が大好きな息子の誕生日に、きめつのやいばのケーキで お祝いしたくて、初めてキャラチョコ作りに挑戦しました! バースデープレートの文字の書き方や、キャラクターの顔や手などの 肌色をチョコペンで作る方法、イラストを選ぶコツや写す順番、 チョコプレートに必要なチョコの分量などを紹介します♪ 2020.07.01 料理・お菓子作り
ハンドメイド 鬼滅の刃【我妻善逸】羽織の作り方!型紙なし、ほぼ直線縫いで簡単♪ 3歳の誕生日に我妻善逸くんの羽織をとケーキで お祝いしたくて作ってみました 四角いパーツをカットして縫い合わせるだけ! 型紙不要、ほぼ直線縫いなので、ミシンがなくても テレビ見ながら手縫いでも簡単に出来ます お子さんにピッタリサイズを作って、誕生日や ハロウィン、映画を仮装して楽しみましょ♪ 2020.06.30 ハンドメイド
ハンドメイド ラミネート生地の作り方!100均材料とアイロンで簡単にビニール加工 ラミネート加工された生地って結構高い割には、 バリエーションが少ないな・・・って思った事ないですか? 子供のお気に入りのキャラクターの生地や 自宅にあるハギレを100均の材料を使って簡単に ビニール加工する方法を紹介します 2020.05.27 ハンドメイド
ハンドメイド 連絡帳袋を手作り♪布と100均リメイクで簡単に中身が見える作り方! 毎日の連絡帳、宿題のプリント、保護者への手紙を 入れて持って帰ってくる連絡帳袋をハギレと100均 のメッシュケースでリメイクしてみました♪ 中身が見えるので、ジッパーを開けなくても 入っているかどうかが確認出来ますよ! A4サイズもB5サイズ、その他の大きさも作り方は 同じなので、作ってみて下さい 2020.05.26 ハンドメイド
ハンドメイド シューズタグの作り方♪名前を見せずに100均アイロンワッペンで目印 幼稚園や保育園で履く上靴や下靴は お友達とお揃いって事も多いですよね 字が読めない2歳の息子でも自分の靴が 分かるようにシューズタグという目印を 作ってみました 名前は裏に書いて表からは見えないので、 声掛け事案が心配で見える所に名前を 書きたくない小学生の靴にも おススメです♪ 2020.05.21 ハンドメイド
プラバン 靴の名前タグ作り方♪プラバンで上靴や黒い靴に好きな目印をつけよう 保育園や幼稚園、小学校で使う上履きは、 つま先の色が違っていても下駄箱に入れた時の 後ろ姿は、ほぼ同じですよね? お友達の靴と間違わず、自分の上靴をサッと 見つけられるシューズタグの作り方を紹介します まだ字が読めないお子さんや名前をどこに 書いたらいいか迷う黒い靴にもおススメ♪ 2020.05.17 プラバン
プラバン お弁当の蓋をプラバンに代用する時の切り方のコツを紹介します♪ コンビニのお弁当の蓋や、テイクアウト容器を プラバンの代わりに使う場合、凸凹していたり、 溝があったりで切りににくいですよね カーブの切り方や私が使っている使いやすい はさみを紹介します♪ 2020.05.16 プラバン
プラバン お弁当の蓋はプラバン代用出来る?代わりに使える透明容器の見分け方 好きなイラストを描いてオーブントースターで 焼くと簡単にオリジナルのキーホルダーなどが 作れるプラ板 コンビニのテイクアウトの捨てちゃうお弁当の蓋が プラバンの代わりにリサイクル出来たら、嵩張るゴミが 減ってエコなのに!って思った事はありませんか? 家中にある透明容器を焼いてみました その結果、このお店の容器は使える!とか このマークが付いてたら縮む!が分かったので紹介します 2020.05.08 プラバン