ハンドメイド 手作りマスク名前どこに書く?プラバンボタンでかわいく名前付け♪ 非常事態制限で臨時休校が続いていますが、 もし学校が再開してもマスクの着用が必須 なりそうですよね そうなると名前を書かなきゃいけない! 油性マジックで書いても洗濯するとすぐ消える! 柄物のかわいいマスクは、書いても目立たない! 黒の手作りマスクはどうする? プラバンで名前入りのボタンを作って縫い付ければ、 どんな手作りマスクにもかわいく名前がつけられます♪ 2020.05.07 ハンドメイド
ハンドメイド 手作りマスクの息苦しい!耳が痛い!をtシャツのリメイクで解決! マスクって長時間つけていると息苦しかったり、 耳が痛かったり、ずれてきたりしますよね。 ところが、先日職場で支給されたtシャツ素材のマスクは、 息苦しくなくぴったりフィットしてずれない! 手に入りにくいマスクゴムも使ってなかったんです! 早速、型紙を取りサイズアウトした子供のtシャツで 作ってみました♪ 2020.05.04 ハンドメイド
デコパージュ 小学校の雑巾の洗濯ばさみの作り方♪ちょい手間でかわいくデコれる 新学期の準備品で忘れがちなのが、 小学校の雑巾を留める洗濯ばさみ 必需品だけど、めっちゃ地味な洗濯ばさみを ちょい手間で息子の好きなキャラクターに デコってみました♪ 2020.05.03 デコパージュ
ハンドメイド 手作りマスク!ガーゼの代わりにハンカチとハギレで子供用立体マスク マスクをハンドメイドする時に、よく使われている素材は、 Wガーゼなんですが・・・なかなか手に入らない。 ガーゼがない時には、ガーゼもハンカチでも代わりに使う 事が出来ますよ。 お気に入りのハギレと組み合わせて使えば、縫いやすいし、 他の人とかぶらないオリジナルのマスクになります 20分くらいで出来るのでぜひ作ってみて下さい 2020.04.24 ハンドメイド
ハンドメイド 手作りマスクゴムの代用品、ゴムの長さや痛くなりにくい素材紹介♪ ドラッグストアでマスクが買えない。 ハンドメイドしたくても手芸店や100均では、 Wガーゼの生地やマスク用のゴムが品切れ状態。 買いたいものが買えないって不安になりますよね。 そんな時は、知恵をしぼって、家の中で宝探し! 我が家がガーゼ生地やマスクゴムの代用品に使った ものを紹介します。 2020.04.07 ハンドメイド
デコパージュ 小学校名札の補強!校章の刺繍のほつれ防止に台布でデコってみた♪ 春から2年生になる息子。 名札が紙から校章が入った刺繍タイプになりました。 名札の裏側を見ると糸が出っぱなしで、穴が開かない クリップを付けて裏返すとカッコ悪い・・・ 高学年の男の子達の名札を見てると、 刺繍の糸がほつれて、校章が途切れてる・・・ そうなる前に台布でかわいくデコってみました♪ 2020.04.05 デコパージュハンドメイド
ハンドメイド カラー帽子デコ!100均フェルトで目立つ男の子キャラクターの作り方 新学期、保育園、幼稚園児のママの恒例の宿題と言えば・・・ 「カラー帽子デコ」ではないでしょうか? ピンクのカラー帽子に進級する2歳の息子に 自分の持ち物が分かるように、 親や先生が前からも後ろからもすぐ見つけられる様に 100均フェルトでデコってみました。 2020.04.04 ハンドメイド
ゲーム・遊び 室内遊び!子供と家で手作りゲーム♪アパートでも静かに暇つぶし 雨が降って、公園に行けない・・・ ウイルスが気になって外に出られない・・・ そんな日でも子供達のエネルギーは全開ですよね。 子供のストレスを発散させつつ、アパートでも 静かに楽しめる手作りゲームを紹介します♪ 2020.03.31 ゲーム・遊び工作
デコパージュ ステンレスボトルにデコパージュ出来る?水筒リメイクの失敗例を紹介 小学生の息子が水筒をちょくちょく学校に忘れてくるので、 次の日の水筒の替えがありません キャラクターの水筒をもう1つ買いたくない・・・ そうだ!頂き物でずっと家にある使わないステンレスボトルを 可愛くリメイク出来ないかな? と、失敗しつつやってみました 2020.03.29 デコパージュ
料理・お菓子作り 子供が喜ぶ手作りお菓子♪2歳と100均材料で食べられる指輪を作ろう! ままごと好きの2歳と1年生の子供が 喜ぶお菓子を手作りしてみました。 子供の指にピッタリでホワイトデーの プレゼントにも喜ばれそうな 食べられるハートの指輪を作ります。 材料は、ほぼ100均で揃います♪ 2020.03.25 料理・お菓子作り