好きなイラストを描いてオーブントースターで
焼くと簡単にオリジナルのキーホルダーなどが
作れるプラ板
コンビニやテイクアウトの捨てちゃうお弁当の蓋が
プラバンの代わりにリサイクル出来たら、嵩張るゴミが
減ってエコなのに!って思った事はありませんか?
そこで、家中にある透明容器を焼いてみました
その結果、このお店の容器は使える!とか
このマークが付いてたら縮む!が分かったので紹介します
お弁当の蓋でプラバン代用出来る?色んな透明容器を焼いてみた
透明な入れ物に入ってる物って身近にたくさんありますよね。
スーパーのお惣菜や梅干しの容器、ぶどうやプチトマトの入れ物に
コンビニのお弁当、HottoMottoや吉野家などのテイクアウト容器・・・
見た目や手触りはどれもプラバンに似てますよね
とりあえず、色んな容器にイラストを描いてオーブントースターで
焼いてみると、使えるものと使えない物がありました。
プラバンの代用品として使えないものは、縮まず白くなったり、
丸まって、戻らなかったりしました
全国どこでも同じ素材の容器を使ってると思われる
セブンイレブンさん、HottoMottoさん、吉野家さんで比較、
近所のスーパーのお惣菜やお野菜、果物のパック、
ネットショッピングで購入したお肉の蓋も焼いてみました
プラバン代用実験!セブンイレブンのお弁当
①セブンイレブンのお弁当容器
ちょっと伸びちゃったけど、ちゃんと縮んだのでOKにします!
②セブンイレブンのパスタ容器
よし!これも大成功!
③セブンイレブンの冷やし中華
残念・・・白く変色したり、ちょっとまるまったりで縮まない
冷やし中華の蓋はプラバンの代用には使えません
この他にカレーの容器も使えました!
セブンイレブンのお弁当容器のいいところは、パッケージや
シールが別になっているので、剥がす手間がなしです♪
プラバンの代用実験!お弁当の使い捨て容器
遠足の時などに使う、使い捨てのお弁当容器
これも白くなるだけで縮みませんでした
プラバン代用実験!ほっともっとのお弁当容器
①ほっともっとのチキン南蛮のお弁当容器
HottoMottoの私の定番のお弁当♪
シールが付いてないから、プラバンに代用出来たら便利なんだけど
これも成功しました!
凸凹になっている部分も使いましたが、
トースターで焼いて分厚い本に挟むと
まっすぐになりました
②ほっともっとドラえもんのお弁当の蓋
子供達が好きなので、このイラストがそのまま
キーホルダーに使えたらいいな♪
丁寧に切って焼いてみたけど・・・
これは大失敗!丸まってしまいました
プラバン代用実験!吉野家のお弁当の蓋
我が家がちょくちょくお持ち帰りする吉野家の牛丼のお肉だけが
4人分入ってるお弁当の蓋です
シールが1つ付いてたけど、すぐ剥がれました
これは、成功!
幅広い蓋なので大きめの作品が作れそう♪
プラバン代用実験!総菜容器
ここからは素材が全国共通じゃないかもしれないので、
駆け足で紹介します
①お肉の容器⇒使えない
②梅干しの容器⇒使えない
③おにぎりの容器⇒使えるのと使えないのあり!
④プチトマトの容器⇒使える!
⑤果物の容器(ぶどう)⇒使えない
プラ板の成分は何?代用出来るお弁当の蓋の見分け方
今回、色んなお弁当の蓋を焼いてみましたが、
どれも似たり寄ったりの薄い透明の容器なのにプラバンの代わりに
使えるのと使えない差は何なんだろう?
それぞれのお弁当の蓋に書いてある文字がプラバン代用に
使えるか使えないかのカギなんじゃないかと思ってメモったの
ですが、「AP-F18-18S」とか「T-AP-F18-18」は素材じゃなくて
品番っぽい
会社名の違いなのか!とも思ったけどほとんどの蓋は
エフピコさんのものでした
蓋の種類によっては、「60℃以上不可」とか「レンジ不可」など
注意書きされてるものもあったのですが、その中でもプラバンに
代用できる物、出来ない物がありました
ん?そもそもプラ板の素材って何だろう?
100均のプラバンの裏を見ると
材質の欄にポリスチレンって書いてありました
透明のお弁当の蓋からどうやってポリスチレンで出来ているか
見分けたらいいんだ?
よくよく見て見ると品番以外にもマークが付いてました!
これは、プラ板の代わりに使えたミニトマトの容器
こっちは、使えなかった容器
プラ板の代わりに使えた容器にはプラマークの横に
三角の真ん中に6が付いてました
調べてみると、識別表示マークと言うらしくこれは、
プラ板と同じ材質のポリスチレンを表すマークでした
他のテイクアウト容器も見てみたら、小さくこのマークが
付いてました!
またこのポリスチレンのマークは、プチトマトの容器など
例外はありますが、カレーなどレンチンで温められて空気穴
が開いているお弁当の蓋や熱い食材が入ったテイクアウト容器
に多かったです。
ほっともっと、セブンイレブン、吉野家のお弁当容器は
シールを剥がす手間がほとんどないので、おススメです♪
あと、先日買ったドミノピザのポテトやチキンが入った
お持ち帰り容器もプラバンの代用に使えました!
こちらもシールはついてません
プラ板の代わりに使えるお弁当の蓋まとめ
今回は、常々「捨てる時、容器が嵩張って嫌だな」と思っていた
透明のお弁当の蓋がプラバンに代用出来るかを実験してみました。
焼いているうちに「見た目は同じなのに何が違うん?」って
思い出して・・・ポリスチレンの識別表示マークを発見しました!
このポリスチレンはスチロール樹脂とも呼ばれるらしく、
発泡剤を混ぜると発泡スチロールになるんだって!!!
しかもプラ板は縮んでるんじゃなくて、縦横に延ばされた板が
温められると元に戻る原理を利用しているらしい
すげぇ~科学じゃん♪
お弁当の蓋をどうにかリサイクル出来ないか!
100均でプラバンを買わずに子供に工作をさせるには!
って考えてたら、ゴミもコンパクトになって、プチ化学知識を
学びました
ハサミで切る時は、角で手をケガしない様に注意して
遊んで下さい
コメント