毎年恒例、この時期に保育園の先生からお願いされる
節分用の鬼のお面制作!
3歳の息子と一緒に作ってみました
くるくるの立体的な鬼の髪の毛がお気に入りで
頭につけるタイプのお面です♪
鬼のお面の作り方!色画用紙と折り紙で立体な髪に♪3歳児と親子制作
保育園の豆まきで使う鬼のお面作り、提出期限が短い・・・
家事の合間にチャチャっとやらないと間に合わないですよね
先生から
「お子さんと一緒に作って来てくださいね」
と言われちゃうと、尚更時間が掛かって難しいのよ
何だったら手伝えるのかを考えて、
せっかく揃えた材料をグチャグチャにされないように!
「自分で作った!」と楽しんでやれるように!
来年度、年少になる3歳の息子と親子制作してみました
出来上がりはこんな感じです
顔につけるお面だと視野が狭くなって、危ないので頭に
つけるタイプにしました
くるくるの立体的な鬼の髪の毛がお気に入りで
保育園に持って行ったその日に「持って帰りたい!」
って言ってました(*^-^*)
3歳児と作る鬼のお面の材料
●色画用紙
鬼の顔 赤や青
鬼の髪の毛 茶色や黒
●おりがみ
角 黄色や金色
眉毛や目 黒と白
●マジック
●テープのり、のり
水のりや保育園でつかうのりは、乾くまで時間がかかるので、
テープのりやスティックのりを使うと、すぐくっつくので
作業が進みます♪
●飾りになる千代紙や折り紙、包装紙など
親が鬼を作っている間、子供には頭に付けるバンド部分の
装飾を担当してもらうので、紙は何でもOK!
マスキングテープやシールでもかわいいかも♪
●セロテープやマスキングテープ
●輪ゴム 1個
●ホチキス
●定規
●メジャー
立体感のある鬼のお面ペーパークラフトの作り方
画用紙や折り紙を無駄なく使うので、製作が終わるまで
余りや端っこを捨てないで下さ~い
①まず、子供の頭の大きさをメジャーで図ります
3歳7か月の息子の頭のサイズは、50cmでした
②頭のバンド部分を先に切ります
鬼の顔にする画用紙の幅が50cm未満なので、
半分の25cmに輪ゴムを通す折り曲げ部分を
3cmプラスします
幅5cm X 28cm 2本
②残った部分で鬼の顔を作ります
鬼の顔は、丸でも四角でも楕円形でもOK!
お子さんと「どんな顔の形にする?」と話し合って、
余った画用紙に入るサイズで描きます
フリーハンドでもいいのですが、私は均等に丸を
書くのが下手なので、IKEAの鍋敷きを使って
〇を書いてみました
私同様に上手く〇が書けないかたは、お菓子の缶
など身近な丸い物を定規に使ってみてください
気になるお面のサイズですが・・・
IKEAの鍋敷きは、直径18cm
3歳児のお面のサイズには、かなり大きめですが、
息子が「大きい方がいい!」というので、
完全な〇が書けませんが、製作を続行です (^^)/
③次は子供の出番です!
おでこのベルト部分に、飾りを付けてもらいます
千代紙を破ったり、ハサミで切って
のりでペタペタ貼って、飾りを付けてもらいます
④その隙に、親は鬼の顔を作ります
我が家の鬼は顔のサイズが大きすぎたので、おでこに付けた時
ヘタってくるかも・・・と思い、両サイドの余りの画用紙を折って
テープのりで貼り付けて
鬼のお面の部分の画用紙を2重にしてから
カットしました
⑤鬼の頭を作ります
茶色の色画用紙で、鬼の顔の幅に合うように
フリーハンドでもこもこの髪の毛を書いてみました
テープのりで貼り付けます
⑥鬼の角を作ります
鬼の顔で余った色画用紙に金色の折り紙を貼り付けて、
半分に折ります
2枚重ねにして、角を切ると左右対称に作れます
⑦鬼の角を裏から貼り付けます
マジックで模様を描くと、鬼っぽくなってきました~♪
⑧立体感のある鬼の髪の毛を作ります
余った茶色い色画用紙を
幅1cm x 長さ 約13cm
にカットします
色画用紙の余り具合で調節して下さいね
ペンに巻き付けてクルクルします
息子も1人で出来るかな・・・と思っていたのですが、
我が家の3歳には難しく、折り曲げたりちぎってしまったので
一緒に作りました
チョコレートみたいに出来ました♪
鬼の頭に貼り付けていきます
⑧折り紙で鬼も顔を作ります
黒の折り紙で鬼も眉毛を作ります
幅 1.5cm x 長さ 5cm 2本
目の〇は定規を使って作りました
洋裁で使っている円定規で100均で買えます
鬼の目の白い〇は36 黒い目は、20で描きました
目のパーツで鬼のお面の印象が変わるので、私の様に
絵心がない方には、均等に作れるので便利です
鬼の口は、息子がマジックで書いたので、
角の残りで牙を2本作りました
「口もあった方がいい!」
と言うので、小2の長男が折り紙を切って貼ってくれました
⑨バンドの部分に輪ゴムを通し、3cm曲げ、
ホッチキスで留めます
ホッチキスの針が危ないので、上からテープを貼ります
反対側も同様にします
お面の裏にベルトを貼り付けます
私はそのままベルトを貼り付けましたが、ちょっと大きかったので
輪ゴムの分を2~3cm重ねてから、貼り付けた方がいいかもしれません
糊だけで弱そうだったら、ホチキスやテープで補強します
出来上がり♪
立体的な鬼のお面の作り方!3歳児と親子制作まとめ
今回は、保育園の節分用の鬼のお面を3歳児の息子と
どうすれば一緒に作れるかな?と考えてやってみました!
退屈させないように、
あれダメ!これダメ!と極力言わずに楽しく作れるように
ベルト部分を息子が好きなようにデザインしてもらいました
鬼の髪の毛をクルクル巻いて立体的に作ることで
絵心がなく、大阪のおばちゃん?ちびまる子ちゃんのお母さん?
みたいになってしまう鬼がかわいく変身できたと思います
制作時間は、40分ほどで完成しました
息子の保育園は、お面の材料を園で用意してくれるので、
色画用紙と金色の折り紙、千代紙は息子が保育園で選んだ
ものを使って、顔のパーツの折り紙だけ自宅のものを使いました
100均にある材料でも出来るので親子工作楽しんでください♪
コメント