腕につける針山作り方♪ハギレで便利なアームピンクッションを作ろう

ハンドメイド
スポンサーリンク

ハンドメイドの必需品、まち針!
仕立て屋さんが使ってるみたいな腕につけるピンクッション
だったら、生地にピンを打ったり、縫う度にはずす作業が
楽になるのでは?と思い、ハギレで作ってみました♪

腕につける針山作り方♪ハギレで便利なアームピンクッションを作ろう

今までの私は、大きな生地と型紙をまち針で留める時
テーブルの周りをグルグル周りながらまち針を針山から取って
縫う時もミシンの陰にピンクッションが隠れてたり
毎回、ピンを戻すのが面倒でピンを打ったまま縫って一気に
ピンクッションに戻したりしてました(/ω\)

洋裁を習うようになって、ピンを使わずに裁断したり
縫う練習をしてピンクッションに刺さってるまち針の数は
減ったけど、腕にピンクッションがついてたら
手元で作業が出来るから作業効率もアップしそう♪

お仕立て屋さんが使ってるような腕につけるピンクッション
欲しいなぁって思ってたので、ハギレと育てた綿を使って
作ってみました

●腕につける針山の材料

・生地
直径15cmの円が入るくらいのハギレで作れます


・厚紙(お菓子の箱などでもOK)
・1cm幅のゴム 18cmほど
・綿
・布用両面テープ(100均にあります)

・お好みでレースやリボンなど
コンパスがあると便利です

●アームピンクッション作り方

①厚紙で型紙を作る
直径 7cm 1枚
直径15cm 1枚
直径 5cm 2枚

コンパスを使って円を描きました
直径5cmの厚紙2枚は、ピンクッションの土台になるので
針が通らない厚みのあるものを使って下さい

②生地をカットする

直径15cm 1枚
直径 7cm 1枚
縦5cm×横30cm(腕に巻く布なので、自分サイズに変更OK!)
1cm幅のゴム 18cm(自分サイズに変更OK!)

③腕にまくベルトを作ります
生地を中表にして縫い代1cmで縫います

こんな感じ

④縫い代をアイロンで割ります

⑤ベルトを表にひっくり返します
市販のループエンドを使わなくても手持ちの針と糸だけで
簡単にひっくり返す方法でやってみました

布ループを簡単に返す方法♪

長めの糸を2重にして針の頭からループに入れると返しやすいです
針先からループに入れると生地を傷つけたり、引っかかったりするので
気を付けて下さい

ひっくり返したらアイロンで整えます

⑥ループにゴムを通します

ゴムの方が短いので、端っこから出て来ないようにクリップで
押さえると通しやすいです

布とゴムを縫います(両サイド)

腕に巻いてみてサイズ感を確かめてみてください

ちょうどよかったら、両端を1.5cm重ねて縫います

こんな感じ

⑦直径15cmの布の周りを粗くなみ縫いします

糸を巾着みたいに引き締めて、綿を詰めます
この綿は、学校と自宅で育てた天然物(^^♪

まち針の刺さり具合を確認中

糸を引き締めて縫い閉じます

綿が出て来ないように対角線上を数回縫いました

⑧直径5cmの厚紙を2枚重ねて
直径7cmの布のまわりを粗くなみ縫いして包みます

これでパーツが完成♪

⑨組み立てていきます
布用両面テープを7cmの土台に貼ります

その上にリストバンドを貼り付けて

ピンクッションを貼り合わせます

⑩このすき間をまつり縫いします

こんな感じ

まち針を刺してチェック中
これで完成でもOKです

お好みでレースやリボンを付けると可愛くなります

私は家にあった100均のレースを半分に折って
まつり縫いで付けました

上の方がぴらぴらするので、ここも留めました

完成です♪

アームピンクッション, 腕につける針山

こちらの動画を参考にして作りました

アームピンクッションの作り方、針山、ピンクッションHow to make an arm pin cushion

ハギレで便利なアームピンクッションを作ろうまとめ

今回は、洋裁学校と自宅で育てた天然の綿があったので何か裁縫に使える物
に変身させたいなと思い、40年くらい前母が洋裁で使ってた思い出はぎれ
を使って腕につける針山を作ってみました

実際に使ってみると、手元でピンを刺したり、戻したりできるので
煩わしさが断然減りました♪

天然の綿はプランターで簡単に育てられて可愛い花が咲きますよ
綿の育て方はこちら

綿花や種はメルカリでも販売してました

天然綿
我が家は、15個の綿花で218個の種と21gの綿が採れました♪
種は保育園へ、残りの綿は、ぬいぐるみの枕になりました
ぬいぐるみ布団

ぜひ作ってみてください

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました